1. HOME
  2. /

  3. 採用情報
  4. /

  5. インタビュー
  6. /

  7. 人材開発|東京                                                                                         

人材開発|東京                                                                                         

コーポレート部

石丸 篤史

アイキャッチ画像

2019年中途入社 | コーポレート部 人材開発セクション セクションマネージャー

  • 今、どのような業務をされていますか?

    AIQVE ONEのエンジニア育成に携わる部署にいます。新卒・中途採用の方の入社研修や、人事制度に紐づいた社内研修の企画・運営を行っています。新卒入社の方の教育の一環として社内報の運営や、3か月に1回開催している社内イベント「四半期会」の企画・運営も担当しています。

    インタビュー画像
  • 社員研修で心掛けていることはありますか?

    入社後の研修は配属先の部署に関わらず、まずは社会人としての基礎を身に着ける「ポータブルスキル」の研修を受けていただきます。もちろん技術的な「テクニカルスキル」の研修も行っていますが、まずは一社会人としてビジネスマナーやコミュニケーションスキルを研修でしっかり学んでいただき、スムーズに実務に入っていただけるよう心掛けています。また、入社する方によって経歴は様々なので、その方の知識・経験に合わせて研修の内容も変えるように意識しています。

    社内報はどのように作られていますか?

    社内報は毎年新卒1年目のメンバーに執筆をお願いしているのですが、内容に関して僕はあまり口を出さないようにしています。月に1回配信するというルールはあるので、社内外のイベント情報などをお伝えして、誰が何の記事を書くかは新卒メンバーにお任せしています。記事の内容は個人の趣味嗜好が出るので面白いですね。メンバー同士でサポートしながら企画~配信まで一連の流れを体験していただくので、プロジェクトを進める練習にもなっていると思います。

    インタビュー画像
  • 社内イベントはどのように企画されていますか?

    1年に4回開催する「四半期会」というイベントでは、経営陣から会社の動きや事業部ごとの共有事項を発表しています。3か月ごとに開催されるので、その都度 代表の山崎さんと相談しながらアイデアを形にしています。2024年3月には初めて全拠点のメンバー約250名が東京に集まる「全社キックオフ」も開催しました。AIQVE ONEは会社としての成長スピードが速いので、決まったことをやるというよりかは、その時に必要な情報を共有したり、交流の場を設けたりして、組織の士気を高めるようにしています。

  • AIQVE ONEに合う人はどんな人だと思いますか?

    組織の変化・アップデートについていける向上心のある方が合うと思います。社内イベントにも気軽に参加していただき、会社や働く仲間と共に成長していきたいという想いを持った方と働きたいなと思います。