1. HOME
  2. /

  3. NEWS
  4. /

  5. 京都経営者協会の研修にセキュリティサービス本部の清水が登壇します

イベント / セミナー

京都経営者協会の研修にセキュリティサービス本部の清水が登壇します

アイキャッチ画像

一般社団法人 京都経営者協会が開催する研修会に、執行役員/セキュリティサービス本部 本部長の清水が講師として登壇します。サイバーセキュリティにご関心をお持ちの方はぜひお申込みください。

研修概要

生成AIとサイバーセキュリティ ~いま話題の生成AI、 どのように使う?リスクは大丈夫?~

いま注目を集める生成AIは、組織におけるDXを飛躍的に推進させ、業務効率化や新たな価値創出に資する強力なツールにとどまらず、経営判断や人材マネジメントに大きな可能性をもたらします。 本研修では、活用事例や導入のヒントの紹介、セールスやマーケティングなどの部署での利用や資料作成など幅広い活用方法を学びます。情報漏洩や社内セキュリティの課題についても着目し、安全で効果的な導入への一歩に役立てていただけます。

≪研修内容(予定)≫
「攻め」と「守り」の両面、生成AIを経営に活かすヒントをインタラクティブに学ぶ
◆生成AIを業務に活かした最新事例
◆生成AI利用のリスクと企業責任
◆安全利用のベストプラクティス
◆演習 自社利用ケース検討
◆演習 ガイドライン草案づくり

日程 :2025年11月5日(水) 14:30~16:45
場所 :京都経済センター 7階 会議室E・F  ※開催は会場のみです
参加費:無料

講師プロフィール

清水 元承
セキュリティサービス本部 執行役員 本部長

1997年東京三菱銀行(現三菱UFJ銀行)入行。事業会社数社を経て2006年クリスピークリームドーナツ日本上陸プロジェクトをリード、ドーナツブームを巻き起こす。その後上場ゲーム企業執行役員、小売企業取締役といったマネジメント職を歴任。コロナ禍中の2020年サイバーセキュリティ領域に転身、セキュリティ教育事業やSOCアナリスト(サイバーセキュリティ監視)業務を経て現職。世界中で不足しているサイバーセキュリティ人材を一人でも多く育成していけるよう、研究及び事業開発に従事している。

お申込はこちら

京都経営者協会 公式サイト