- HOME
- セキュリティサービス
- サイバーセキュリティ教育
/
/
サイバーセキュリティ
教育
組織内のセキュリティ意識を向上させる
サイバーセキュリティ教育とは、企業や個人がサイバー攻撃から自身を守るための知識とスキルを習得するためのプログラムやトレーニングのことです。具体的には、パスワード管理の方法、データ保護の重要性、ネットワークセキュリティの基本、そしてセキュリティインシデントへの対応方法などが含まれます。組織内のセキュリティ意識を高め、リスクを軽減するために不可欠です。
AIQVE ONEの
サイバーセキュリティ
教育の特徴
01. あらゆる層に適したトレーニング
経営層や一般社員向けのセキュリティ意識付け教育から、エシカルハッカー育成といった実践的なセキュリティトレーニングまで、幅広いコンテンツをラインナップ。
02. 実践的なカリキュラム
サイバーセキュリティに精通した当社のセキュリティ専門家が、教材の作成・講義を行います。
講義では、サイバー攻撃を受けたときの動きや、マルウェア感染が拡大する様子を映像で疑似体験することができ、現場ですぐに役立つノウハウや、スキルを体験しながら習得することができます。
03. カリキュラムのカスタマイズが可能
会社の実情によって、柔軟なカリキュラムのカスタマイズが可能なので、実際のニーズに合った教育を受けることができます。それにより、セキュリティ教育の効果を最大化させることが可能です。
トレーニング
ラインナップ
エシカルハッカー育成
組織内にエシカルハッカーが欲しいですか?
近年、企業や組織を狙ったサイバー攻撃が高度化・巧妙化しており、技術・人・組織を総合したセキュリティ対策が必要不可欠です。そこで、内部のエシカルハッカー育成が課題になります。
ゼロからの育成は難しいですが、ある程度ITに心得があれば、エシカルハッカーになることは可能です。
エシカルハッカー育成のメリット
継続的なセキュリティテストへ専念できる
サイバー攻撃による損失リスクの低減
データ保護者としての評価と信頼性の向上
日々進化するサイバー脅威への対応
重要な学習と洞察に基づいた社内チームの育成
習得目標・習得スキル
実際にサイバー攻撃を受け、複数の検出・監視ツールを駆使してサイバー攻撃を検出し、その分析を行うためのスキルの習得を目標とします。
- ネットワーク、web/SQL、バイナリ、暗号、フォレンジックの基礎・実践技術の習得
- 最新のセキュリティ脅威、高度な攻撃手法と、最新のハッキングの技術、ツールや手口の理解
- ネットワークセキュリティやクラッキング手法の習得
- サイバー攻撃対策を行う上で必要となる情報通信技術の習得
- 企業等のシステム管理者に対しての助言・指導
- ログ解析やディスク解析、マルウェアの解析
- インシデント発生時に不可欠な分析能力や調査スキルの素養
エグゼクティブ向け
セッション
多くの企業では、パソコンやインターネットはもはや通常業務に欠かせない道具となっています。車道では車が来るかもしれないから危険だから右見て左見て、ということを子供のころから教わっていますが、インターネットの世界においては攻撃される可能性があるのにも関わらず、右見て左見て、というようなことは教わっていないままです。サイバー攻撃が日常化している現在、社員一人一人が最低限のサイバーセキュリティに関する知識・リテラシーを持つことができるカリキュラムをご提供いたします。
経営者層がエグゼクティブ向けセッションを受けるメリット
リスクマネジメントとしてサイバーセキュリティ対策を推進できる
サイバー攻撃によりどのような被害を受ける可能性があるかが分かり、迅速な対応ができる
サイバー攻撃の最新動向を把握できる
習得目標・習得スキル
経営層に必要なサイバーセキュリティの知識を習得し、模擬役員会などのアクティブラーニングを実施することで、実際に攻撃を受けた際に向けての的確な判断スキルの習得と具体的な事前準備を促進します。また、善管注意義務の履行に必要な心得・対策を学びます。
- サイバーセキュリティマネジメントにおける経営判断(善管注意義務能力)の向上
- サイバー攻撃を受けた際の重要な意思決定の仕組み・対応の理解
- 潜在的な脅威と短期的・長期的な影響の理解
- サイバー攻撃の範囲と複雑さおよび組織全体への影響の理解
- ハッカーの視点と考え方の理解
社員/スタッフ/
一般の方向け
トレーニング
多くの企業で、パソコンやインターネットはもはや通常業務に欠かせない道具となっています。
車道では車が来るかもしれないから危険、なので右見て左見て、ということを、子供のころから教わっていますが、インターネットの世界においては攻撃される可能性があるのにも関わらず、右見て左見て、というようなことは教わっていないままです。サイバー攻撃が日常化している現在、社員一人一人が最低限のサイバーセキュリティに関する知識・リテラシーを持つことが欠かせません。そんなカリキュラムをご提供します。
自社の社員/スタッフがトレーニングを受けるメリット
メールを開いてマルウェアに感染するなどのウイルス感染を防ぐことができる
メール等の誤表示・誤送信を防ぎ、自社の信頼性向上につながる
機密情報の不正持ち出しを防ぐことができる
習得目標・習得スキル
社会人として、最低限必要な情報セキュリティに関する基礎知識を習得します。
- 情報セキュリティの大原則への理解
- 標準型攻撃メールやフェイクサイトの見分け方の習得
- 公衆Wi-Fiの危険性やVPNの重要性への理解
- バックアップや暗号化の重要性への理解
- インシデント発生の際の適切な初動
組織内部から
セキュリティ対策を
行うために
サイバーセキュリティ教育を行うことにより、組織内のセキュリティ意識を向上させ、インシデントが起きても迅速に対処できるようになります。
具体的なカリキュラム等はお気軽にお問い合わせください。